2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 盆日和 モミジ モミジ挿し木 清姫 清姫の挿し木方法 モミジは基本的に実生から育てることが多いですが、今回は清姫の挿し木を行って みたいと思います。 このボサボサの清姫から挿し穂を取ります。 挿し穂は約8㎝くらいにしました。 挿す用土は、鉢の底側三分の一は […]
2019年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 盆日和 モミジ モミジ 種採取~種まき ヤマモミジ 清姫 枝垂れモミジ これ以外にも多様な種類があるのがモミジです。 カエデもモミジの種類と考えることもできます。 モミジの種採取~種まき 地植えされているモミジは4~5月頃モミジにプロペラ型の種が付きます。 […]
2019年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 盆日和 老爺柿 老爺柿 ロウヤガキ 種採取~種まき 老爺柿(ロウヤガキ)の種 採取 ロウヤガキの実は5月頃には青い実をつけ始めます。 秋になると赤く色づいてきます。 冬(11月~12月)になり、実が十分赤くなってから種を採取します。 実はしっかり洗い落として、赤玉 […]
2019年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月18日 盆日和 真柏 真柏 芽摘み 芽摘みの時期 4月頃から新芽が伸びてきます。 この頃から、芽摘みを少しずつ始めます。 ほっておくと、樹形を崩しかねないので、早めに、こまめに芽摘みを行います。 芽摘み 方法 基本的には手で摘み取ります。新芽の内は柔ら […]
2019年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年3月18日 盆日和 真柏 真柏 針金掛け 真柏 針金掛けの方法 今回は挿し木2年目の真柏に針金掛けをしていきたいと思います。 作業日は6月8日です。 松柏類は銅線の方が良いとされていますが、まだ若いこの時期ならアルミ線で良いと 思います。 まず、挿し木の近くの土 […]
2019年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 盆日和 真柏 真柏 挿し木 真柏の挿し木 真柏は、挿し木や取り木で増やすことができます。 4~5月頃、剪定作業などで出た、新梢を7センチ位切り、挿していきます。 取り木は5~6月頃、カッターやナイフで環状に樹皮をはいで、青く薄い形成層を削り取ります […]
2019年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 盆日和 黒松 黒松 剪定 5年目黒松 5年目黒松 剪定 今回は5年生以降の剪定をしていきたいと思います。 前回同様、樹形を崩す枝が伸びています。思い切って切っていきます。 本当は、もっと早くに剪定をすべきだったと反省しています。 しかし、ここからでも樹形を […]
2019年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 盆日和 黒松 黒松 剪定 剪定の仕方 発芽し3~4年後になると写真のようにが伸びてきます。このままでは見栄えが悪いので剪定が必要になってきます。 ハサミを当てているところから思い切って切っていきます。 どの枝を切れば良いのか悩むところだと思います […]
2019年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 盆日和 黒松 黒松 針金掛け 黒松の針金のかけ方をやってみます。 発芽、軸切り後、一年経過した松を使用します。 針金はアルミ製の細目を使用します。 松柏類は銅線が良いとされますが、この時期ならアルミでも問題ないかと 思います。 松のそばでアルミ線を突 […]