真柏  針金掛け

真柏 針金掛けの方法

今回は挿し木2年目の真柏に針金掛けをしていきたいと思います。

作業日は6月8日です。

松柏類は銅線の方が良いとされていますが、まだ若いこの時期ならアルミ線で良いと

思います。

まず、挿し木の近くの土にアルミ線を差し込みます。

根元から巻き付けていきます。巻き付ける間隔が狭い方が、思い通り曲げることが可能です。

先端まで巻き付けたら、いよいよ曲げていきます。

このとき、根元から曲げていくことで、真柏の盆栽らしい樹形になります。

本当は、徐々に曲げていく方が樹への負担が少ないですが、今回は一気に曲げていきます。

こんなに曲げたら、折れるのでは?と心配されるかと思いますが、この時期の真柏ならまだ、柔軟に手で曲げることも可能です。

 樹形は正解が無いので好みで良いですが、真柏は捻れが魅力の一つともいわれているので、曲げるなら2年目までに曲げるようにしています。

真柏

前の記事

真柏 挿し木 
真柏

次の記事

真柏 芽摘み