コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

初めての盆栽 ブログ

  • プロフィール
  • 育て方 
  • 実物・花物
  • 松柏類
  • 雑木
  • 盆栽の種類
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ

黒松

  1. HOME
  2. 黒松
クロマツ盆栽
2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月21日 盆日和 育て方 まとめ

黒松の育て方まとめ

黒松の種(松ぼっくり)採取 松ぼっくりがまだ青い時期(9月~10月)に木から採取します。 くれぐれも、法に触れない場所で採取してください。(許可なく他人所有の木からの採取は絶対ダメです。) 早すぎても実が入っていないので […]

軸切り挿し芽
2020年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 盆日和 黒松

黒松 軸切り挿し芽

軸切りを行う理由 種から育てる黒松は最初の数年はヒョロヒョロ伸びていきます。 文人や懸崖などの幹の部分が長い樹形は軸切りしなくても良いかもしれません。 模様木などでは、立ち上がり(枝の分岐部)の低く重心の低い方が、黒松の […]

黒松剪定
2019年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 盆日和 黒松

黒松 剪定 5年目黒松

5年目黒松  剪定 今回は5年生以降の剪定をしていきたいと思います。 前回同様、樹形を崩す枝が伸びています。思い切って切っていきます。 本当は、もっと早くに剪定をすべきだったと反省しています。 しかし、ここからでも樹形を […]

黒松剪定
2019年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 盆日和 黒松

黒松 剪定

剪定の仕方 発芽し3~4年後になると写真のようにが伸びてきます。このままでは見栄えが悪いので剪定が必要になってきます。 ハサミを当てているところから思い切って切っていきます。 どの枝を切れば良いのか悩むところだと思います […]

黒松針金掛け
2019年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 盆日和 黒松

黒松 針金掛け

黒松の針金のかけ方をやってみます。 発芽、軸切り後、一年経過した松を使用します。 針金はアルミ製の細目を使用します。 松柏類は銅線が良いとされますが、この時期ならアルミでも問題ないかと 思います。 松のそばでアルミ線を突 […]

黒松盆栽発芽
2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 盆日和 黒松

黒松 発芽 水遣り

黒松 発芽・水やりについて 黒松発芽後の水遣りについて説明していきます。 発芽前から土が乾燥しないように水やりを行います。 順調にいけば4月頃発芽します。 ミニ盆栽を作りたい場合、発芽して子葉が開いたころに軸切りを行いま […]

最近の投稿

ヒメリンゴ 根伏せ

姫リンゴ 植え替え & 根伏せ

2021年3月4日
ケヤキ育て方

ケヤキの育て方

2020年6月15日
五葉松

五葉松育て方

2020年5月26日
根伏せ結果

根伏せのその後

2020年5月23日
ケヤキの剪定・芽摘み

ケヤキの剪定と芽摘み

2020年5月23日
ヒネム

ヒネム 育て方

2020年5月14日
モミジ

紅葉(モミジ)育て方まとめ

2020年5月6日
実物

老爺柿(ロウヤガキ)育て方まとめ

2020年5月5日
真柏まとめ

真柏(シンパク)育て方 まとめ

2020年4月29日
クロマツ盆栽

黒松の育て方まとめ

2020年4月27日

カテゴリー

  • 盆栽 bonsai
    • 実物・花物
      • まゆみ
      • カイドウ
      • カリン
      • キンズ
      • ハナモモ
      • ヒメリンゴ
      • 老爺柿
    • 松柏類
      • 真柏
      • 黒松
    • 雑木
      • ウメモドキ
      • ケヤキ
      • モミジ
  • 盆栽種類
  • 育て方 まとめ

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

Copyright © 初めての盆栽 ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • 育て方 
  • 実物・花物
  • 松柏類
  • 雑木
  • 盆栽の種類
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
PAGE TOP